この記事でわかることは?
- ゲイ向けのハッピーメールの登録方法や使い方
- ハッピーメールを使うメリットやデメリット
- ゲイがハッピーメールで出会いを探すコツ
ゲイでも利用できる優良出会い系サイトの中の1つに「ハッピーメール」があります。
ハッピーメールは、TVやメディア・街中の広告でも有名で、累計会員数3000万人を誇る国内No.1の出会い系サイトです。
過去にはAKB48の野呂佳代さんがイメージキャラクターを務めたり、ドラァグクイーンの「ナジャ・グランディーバ」さんがYoutubeチャンネルに出演したことで話題になりましたよね。
そんなハッピーメールの中には、男性同士の出会いをサポートしているコンテンツがあり、公式でも利用が推奨されています。
僕もたまに利用しているのですが、今回はこの「ハッピーメール」について詳しく紹介させていただきますね!
ハッピーメールについて
\国内No.1の優良出会い系サイト!新規無料登録で1200円分のポイント進呈中!/
18歳未満の利用は禁止です。AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版ではゲイ向けのコンテンツの利用ができません。利用する場合はブラウザ版から使ってください。
まず簡単にハッピーメールの説明をさせていただくと、累計会員数3000万人を誇る、国内でもNo.1の優良出会い系サイトです。
そのため女性からの支持率も非常に高く、安心して利用できる出会い系サイトとしても大人気です。
このハッピーメールの中には、男同士の出会いをサポートしている掲示板があり、ゲイでも出会いを探すことができるんですよね。
また警察への届出を行ったうえで運営をしているので、公式のサクラなどは一切おらず、サポート体制もバッチリで安心して出会うことが可能です。
ハッピーメールの登録方法
\5分で登録完了!ハッピーメールの登録は下のボタンからいけます!/
18歳未満の利用は禁止です。AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版ではゲイ向けのコンテンツの利用ができません。利用する場合はブラウザ版から使ってください。
ハッピーメールの登録方法は非常に簡単で、上記のボタンより公式サイトにアクセスします。
すると画像のように「無料ではじめる」というボタンがあり、そこを押すと性別の選択画面が出てきます。
※パソコンからアクセスをすると、すぐに性別の選択画面が出てきます
そこから画面に沿って登録を進めていけば5分、スマホやパソコンの操作に慣れていない人でも10分あれば登録が完了します。
アプリ版とブラウザ版の違い
ハッピーメールには、アプリ版とブラウザ版が用意されています。
ただ、この2つでは利用できるコンテンツが違っており、アプリ版では男同士の出会いがサポートされていません。
というのも、AppstoreやGoogleplayの規約が厳しく、アプリ版ではどうしても配信できるコンテンツが制限されてしまうんですよね。
ゲイの出会いは「アダルト」に分類されるため、ブラウザ版のみに用意された機能です。
またポイント購入に関しても、ブラウザ版からのほうがお得に購入することができますので、ぜひブラウザ版からの利用をおすすめします!
ハッピーメールの料金
ハッピーメールは新規登録で1,200円分のポイントを貰うことができますが、そのポイントを使い切ると、前払いの従量課金制になります。
とは言っても上記の表を見てわかるとおり、基本的にはメール送信に1回50円かかるくらいです。
受信にはポイントの消費がありませんし、LINEやメアドの交換にもポイントは消費しません。
そのため最初の無料ポイント分でも会える可能性がありますし、慣れてしまえばそんなにお金もかからないんですよね。
特にゲイの場合は、お互いにポイント消費があるとわかっているので、比較的早い段階で連絡先の交換もしやすいです。
わざわざゲイバーやイベントに行ったりすることを考えると、気にするほどの値段ではありません。
電話番号認証と年齢確認について
ハッピーメールでは、登録時に「電話番号認証」と「年齢確認」があります。
この2つのシステムは、
電話番号認証
- ユーザーの2重登録を防止
- 悪質なユーザーの登録を抑止
年齢確認
- 未成年の登録防止
- 悪質なユーザーの登録を抑止
- 法律で義務付けられている
このような目的があります。
この2つの認証をクリアしないことには、全てのコンテンツを利用することができません。
ただ個人情報が漏れたり、ハッピーメールを利用していることがバレるわけではありませんので、安心して行ってください。
\さっそくハッピーメールを使ってみよう!/
18歳未満の利用は禁止です。AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版ではゲイ向けのコンテンツの利用ができません。利用する場合はブラウザ版から使ってください。
ハッピーメールのメリット・デメリット
優良出会い系サイトとは言っても、ハッピーメールにはメリットだけではなく、デメリットも存在します。
実際に僕が利用している中で、メリット・デメリットと感じた部分を詳しく紹介させていただきますね。
メリット
まずメリットとして挙げられるのが、
- 真面目な出会いからワンナイトまで探せる
- ゲイアプリとは違った出会いを探せる
- 国内で利用者数がNo.1
この3つのポイントとなります。
真面目な出会いからワンナイトまで探せる
ハッピーメールには、さまざまなユーザーがいるので、
- 真面目な恋人や友達
- セフレやワンナイトの相手
- 異性やノンケの友達
など、さまざまな相手を探すことができます。
もちろんメル友なんかも探すことができますので、ちょっとした暇つぶしにも最適なんですよね。
ゲイアプリとは違った出会いを探せる
僕はゲイアプリも利用しているんですが、正直なところ、同じメンバーばかりでつまらないなと感じることがあります。
また、どうしても身分証感覚でアプリを使っている人も多いので、何をするにしても人目を気にしてしまうんですよね。
ただハッピーメールの場合は、ゲイアプリを使わない層とも出会うことができますので、毎回新鮮な出会いを探すことができます。
もちろん住んでいる地域とは別の地域でも探すことができますので、遠征する時なんかも便利なんです。
国内で利用者数がNo.1
国内にはいくつも出会い系サイトがありますが、実際には詐欺・悪質なサイトも多く、運営が長続きしないところばかりです。
そんな中、ハッピーメールは20年以上の運営実績があり、累計会員数も3000万人を突破している国内でもNo.1の優良出会い系サイトです。
今まで何度もTVやメディアにも取り上げられており、出会い系サイトの利用に消極的な女性でも、安心して利用しているほどです。
出会い系サイトの中でも抜群の知名度があるので、非常に出会いやすいと言えます。
\新規登録で1200円分の無料ポイント!ダントツで出会いやすい!/
18歳未満の利用は禁止です。AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版ではゲイ向けのコンテンツの利用ができません。利用する場合はブラウザ版から使ってください。
デメリット
次にデメリットとして挙げられるのが、
- 従量課金で料金がかかる
- 女性からのメッセージが来る
- たまにサポやパパ活のメッセージが来る
この3つのポイントとなります。
従量課金で料金がかかる
ハッピーメールは、新規登録自体は無料で1,200円分のポイントを貰えますが、それがなくなると有料となり課金が必要です。
昔のゲイの出会いと言えば、無料の掲示板が当たり前だったので、そのような人達からすると「お金かかんの?」と驚く人もいるでしょう。
しかし、お金がかかる=悪いことばかりではなく、
- しっかりとした24時間体制の運営をしてくれる
- 未成年との出会いを防いでくれる
- 冷かしや業者からのメッセージがなく本気度が高い
こういったメリットにもなるんですよね。
また最近では月額制のゲイアプリも増えていますが、その場合は使わなくてもお金がかかります。
ハッピーメールは、あなた自身が使う分だけポイントを購入すればいいので、低コストで出会いを探すことができるんですよね。
女性からのメッセージが来る
ハッピーメールは、男女向けの出会いがメインとなっていますので、たまに女性からメッセージがきます。
そのため「えっ?これでお金かかるの?」と嫌な気持ちになるかもしれません。
ただハッピーメールではメールの受信にお金がかからないですし、女性からのメッセージは全て無視しておけばOKです。
少しでも怪しいと思えば、運営に通報すればOKなので、全く問題はないと言えます。
たまにサポやパパ活のメッセージが来る
今はゲイの間でも、サポやパパ活などの援助交際が流行っているんですよね。
そのため、いきなりゲイからメッセージが来たと思えば、サポやパパ活の交渉だったりすることもたまにあります。
ただこの場合も、相手のプロフィールを見ればすぐにわかりますし、プロフィールを見るだけであればお金はかかりません。
またそういった不正ユーザーは、運営側が24時間体制で厳しく監視してますので、通報をすればすぐに対処してくれます。
サポやパパ活に関しては、正直どこで出会いを探しても、ありえることですからね!
\安心した出会いをハッピーメールでさっそく探してみよう!/
18歳未満の利用は禁止です。AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版ではゲイ向けのコンテンツの利用ができません。利用する場合はブラウザ版から使ってください。
ハッピーメールをゲイが使う方法(図で説明)
では、実際にハッピーメールをゲイが使う方法を紹介させていただきます。
基本的な使い方の流れとしては、
- まずは年齢確認を済ませる
- 最低限のプロフィールを完成させる
- プロフィール検索の機能を使う
- 「男性同士」の掲示板を見る
- 「男性同士」の掲示板に投稿してみる
- メッセージを送る
- 日記の機能を活用する
- 気が合いそうならLINEやメアドを交換
このような流れになっています。
写真と図を使って説明していきますね。
まずは年齢確認を済ませる
ハッピーメールに登録をしたら、まずは年齢確認を済ませます。
この年齢確認が終わらないと全てのコンテンツを利用できませんので、すぐに完了させることをオススメします。
年齢確認は、以下の書類を使って行うことができます。
運転免許証、国民健康保険被保険者証のほか、健康保険被保険者証、共済組合員証、年金手帳、旅券、外国人登録証明書等の書面、または官公庁、会社、大学等が発行する身分証明書
あくまでも必要な箇所だけを見えるようにすればいいので、顔写真や住所などの個人情報に関する部分は隠してOKです。
年齢確認は、曜日や時間帯に関係なく最大60分で完了します。
またクレジットカードで100円分のポイントを購入すれば、即完了するだけではなく、50ポイント付与されますのでお得です。(通常は50ポイント=500円)
最低限のプロフィールを完成させる
次にプロフィールを完了させましょう。
とは言っても、答えたくないところは答えなくてもOKですし、最低限のプロフィールさえ記入すればOKです。
例えばなんですが、
- ゲイで友達や恋人を探しています!
- 気軽に会える人を探しています!
- よかったらメールから始めませんか?
のように短文でもOKです。
もしサポやパパ活のメッセージを受け取りたくない場合は、「純粋に出会いだけを探しています」と書いておけば大丈夫です。
基本的には選択形式になっていますので、そこまで深く考える必要はありません。
プロフィール検索の機能を使う
ハッピーメールでは、プロフィール検索で同性を探すことができ、興味あることの項目に「同性愛」があります。
それを選択して検索をすると、ゲイや同性愛に興味のあるユーザーを探すことができます。
また同性愛を選択していないユーザーもいますので、実際はかなりの数のゲイユーザーが利用しているんですよね。
検索対象の性別を「男性」に変更するのは忘れないでくださいね。
「男性同士」の掲示板を見る
ハッピーメールの掲示板には「男性同士」という掲示板があります。
その掲示板を見てみると、毎日のように投稿がされています。(地域による)
投稿を見るには1ポイント消費しますので、気になる投稿だけを見ればOKです。
対象地域を変更して検索をすれば、今住んでいる地域とは別の地域でも検索することができますので、出張や旅行時でも便利ですね。
ちなみに一度見た内容に関しては、次回からのポイント消費はなくなります。
「男性同士」の掲示板に投稿してみる
もし、あなた自身が相手を募集したい場合は、掲示板に投稿してみましょう。
さまざまなジャンルの掲示板がありますが、
- 男性同士
- 友達募集(メル友)
- 全国男女友達
ゲイが利用する掲示板は、主にこの3つとなります。
各ジャンルで1日1回まで無料で投稿することができますので、積極的に書き込みをしてみることをオススメします。
ただ適当なタイトルだと、相手から見られない可能性があります。(相手が見る場合も1ポイントの消費があるため)
そのため興味を引くようなわかりやすいタイトルにしてください。
メッセージを送る
プロフィールや掲示板の投稿を見て、気になった相手がいればメッセージを送りましょう。
送信には5ポイントの消費がありますが、受信にはポイントの消費はありません。
メッセージを送るコツとしては、簡潔にわかりやすい内容をまとめて送ることです。
相手が返事しやすい内容にすると、返事も貰いやすいですね。
ただ「一言メッセージ」や「どうでもいい内容」を送るのだけはやめてください。
というのも、ハッピーメールでは、相手側もポイントを消費しています。
そのため返事がしにくい・読みにくい内容だと、完全にポイントの無駄遣いになってしまうんですよね。
あまりにも長すぎる内容は良くないですが、最低でも3.4行くらいのメッセージを送ることをオススメします。
日記の機能を活用する
ハッピーメールには、日記機能もついています。
日記はとても便利な機能で、
- 画像の添付や閲覧
- 相手へのコメント
こういったものを無料で利用でき、相手が男性ユーザーであってもポイント消費することはありません。
そのため気軽に利用することができ、日記のコメントから仲良くなることもあるんですよね。
ちょっとした日常から、エッチな内容まで書くことができるので、ぜひ活用してみてください。
気が合いそうならLINEやメアドを交換
何度かメッセージをやり取りしたうえで、「この人とは気が合いそうだな」と思ったら、LINEやメアドなどの連絡先を交換しましょう。
LINEやメアドの交換は、別料金などかかることはありませんので安心してください。
ただ、いきなり初回メッセージの段階で連絡先の交換を求めると、業者や不正ユーザーと勘違いされる可能性も高いです。
そのため、必ず何度かメッセージをやり取りしたうえで、交換を提案するようにしてください。
目安としては5往復くらいで「おっ、良さそうだな!」と感じればOKです。
男同士だとお互いにポイントの消費がありますので、それを理由に連絡先の交換をお願いすると、意外にもすんなりと受け入れてもらえます。
その後、待ち合わせの日時や時間を決めると、最終的には会うことができます。
\新規無料登録で1200円分のポイントもらえるので約20回メール送信が可能!/
18歳未満の利用は禁止です。AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版ではゲイ向けのコンテンツの利用ができません。利用する場合はブラウザ版から使ってください。
ハッピーメールで出会いを探すコツ
では最後にハッピーメールで出会いを探すコツを紹介します。
ハッピーメールでゲイの出会いを探す場合、
- 自分から積極的に行動する
- ちゃんとした会話を心がける
- ゲイアプリと同じと思わない
- 日記をうまく活用する
この4つが非常に大事になってきます。
自分から積極的に行動する
これはゲイアプリでもそうなんですが、自分から積極的に行動しないと出会うことができません。
- プロフィールを検索する
- 掲示板で自分から募集をする
- メッセージを送ってみる
登録するだけで出会えると思うのは大間違いです。
新規登録で貰える1,200円分のポイントでも、約20回のメール送信ができますので、まずはそれを使って積極的に行動してみましょう!
ちゃんとした会話を心がける
ハッピーメールで出会うためには、最低限の会話が必要となります。
- 相手が返信しやすいようなメッセージを心がける
- ちゃんと相手からの質問には答える
- 一言だけや適当なメッセージは送らない
ハッピーメールは、メッセージ送信に1回50円分のポイント消費があるので、適当なメッセージだと相手にされません。
何も考えず送る適当な短文メッセージは、時間とお金の無駄になるのでやめましょう。
ゲイアプリと同じと思わない
ナイモンなどのゲイアプリの場合、基本的にはゲイの出会いに慣れた人ばかりの印象がありますが、ハッピーメールはそうではありません。
どちらかというと、ゲイアプリを使い慣れていない層のユーザーがメインなので、そこまでゲイの世界に染まっていない人が多いです。
実際に使ってみると、ゲイバーや発展場の話題についていけない人が多かったですからね。
そのため、いきなりガツガツとしたゲイ用語を使わないほうがいいでしょう。
日記をうまく活用する
ハッピーメールで出会いを探すうえで、意外にも重要なのが「日記機能」です。
日記は、男性同士であっても無料でコミュニケーションができるので、ポイントの消費を抑えることができるんですよね。
もちろん日記で表立って出会いを募集することは禁止されていますが、あなた自身をアピールするのに役立つ機能です。
そこから良い出会いに発展することもありますので、ぜひ使ってみてください!
\ここまで読んだら完璧!さあ出会いを探しに行こう!/
18歳未満の利用は禁止です。AppstoreやGooglePlayの規約により、アプリ版ではゲイ向けのコンテンツの利用ができません。利用する場合はブラウザ版から使ってください。
最後に
ハッピーメールは、国内でもダントツで会員数が多い優良出会い系サイトなので、非常に出会いやすいというメリットがあります。
無料の掲示板に比べるとユーザーの質も高く、新鮮な出会いに期待することができます。
もし今まで利用したことがないのであれば、ぜひ一度利用してみてください!