ナイモンで「何募集ですか?」と聞かれる理由は?ロマンス詐欺だけじゃない悪質ユーザー

この記事でわかることは?

  • ナイモンで「何募集ですか?」と聞かれる理由
  • ロマンス詐欺だけではない悪質なユーザーについて

最近ナイモンを利用していると「何募集ですか?」と聞かれることが多くなりました。

いきなり聞いてきたかと思えば、意味もなく無視・ブロックされたりと、なんだか嫌な気持ちになりますよね。

そこで今回は、ナイモンで「何募集ですか?」と聞かれる理由や、その時の対処法について詳しく紹介させていただきます!

Hayato
嫌な気持ちにならないようにしましょう!

ナイモンの「何募集ですか?」と聞かれる理由

ナイモンを利用していて「何募集ですか?」と聞かれる理由は、

  • プロフィールを適当に書いている
  • 相手がプロフィールを読んでいない
  • 「その他募集」を選択している
  • 「彼氏います」や「相方あり」と書いてある
  • ただの頭がおかしい人
  • 話し相手が欲しい人
  • ロマンス詐欺や投資詐欺のファーストトーク
  • サポやパパ活の要求

こういった理由があります。

もしあなたが何度も聞かれて嫌な気持ちになっているのであれば、ぜひ参考にしてくださいね。

プロフィールを適当に書いている

まずよくあるのが「プロフィールの充実度」です。

ナイモンでいろんなユーザーのプロフィールを見ていると、

  • 全く何も書かれていない
  • 「よろしくおねがいします」とだけ書かれている
  • 何を求めているのかわからない

このような人が非常に多いんですよね。

一部のゲイは身分証感覚で利用しているせいもあるんですが、ナイモンはあくまでも「出会い系アプリ」に分類されます。

そのため何も詳しいことが書かれていないと、何を募集しているかがわかりません。

Hayato
最低限のプロフィールと何募集なのかを書いておくのがいいですね。

相手がプロフィールを読んでいない

ナイモンでは、プロフィールを全く読まずにメッセージをしてくる人も多いです。

どれだけ丁寧に、そしてハッキリと目的を書いたとしても、それを読まずに我が道を進んできます。

あなた自身がプロフィールに何募集かをハッキリ書いている場合は、このパターンの可能性が高いです。

Hayato
顔や体で選んでくる人もこの傾向にありますね。

「その他募集」を選択している

ナイモンには、プロフィールの募集のところに、

  • 友達募集
  • 恋人募集
  • その他募集

この3つを選択する箇所がありますよね。

ただ「その他募集」を選択しているにも関わらず、プロフィールに詳しいことが書かれていなければ、何を募集しているかが一切わかりません。

そのため相手から「何募集ですか?」と聞かれることがあるんです。

Hayato
「その他募集」を選択した場合、詳しくプロフィールに明記しておくと、聞かれる確率も下がります。

「彼氏います」や「相方あり」と書いてある

  • 大切な彼氏がいてます
  • 相方がいます

ナイモンは出会い系のアプリなので、このように書いていても「じゃあ何を探しているんだ?」と見る側からすると思ってしまうんですよね。

友達を募集しているのか、もしくはセフレや浮気相手を募集しているのか気になります。

そのため「セフレ募集」「ヤリモク」かどうかの確認の意味で聞いてくることもあります。

Hayato
いろんな人がいますから仕方のないことです。

ただの頭がおかしい人

言い方は悪いですが、ただの頭がおかしい人の可能性もあります。

  • メッセージを送るだけで満足な人
  • とりあえず返事がほしいかまってちゃん
  • 自分都合で即レスを求めてくる人

意外にもナイモンではこのようなユーザーを見かけることが多いです。

Hayato
中には「何募集ですか?」と聞いておきながら返事をするとブロックする人もいますからね。

話し相手が欲しい

ナイモンには、リアルする目的だけではなく、ただメッセージで話し相手が欲しい人が存在します。

別に会うつもりはないけど、暇なときに会話できればいいなと考えている人です。

そういう人たちが最初の話題作りのために、何募集かを聞いてくることがあるんですよね。

Hayato
「はじめまして」とだけ送っても無視される可能性があるので、返事をしやすいように当たり障りのない質問をしているわけです。

ロマンス詐欺や投資詐欺のファーストトーク

最近、急増しているのがロマンス詐欺や投資詐欺です。

そのような悪質ユーザーからのメッセージで、最初に「何募集ですか?」と送られてくることがあります。

特に外国人のユーザーから何募集かを聞かれた場合は、このパターンの可能性が高いです。

Hayato
赤い警告文が出ているユーザーからの質問は、無視したほうがいいですね。
参考ゲイアプリで起きる詐欺はどんなもの?ナイモンやAMBIRDなどで大流行中!

続きを見る

サポやパパ活の要求

ロマンス詐欺や投資詐欺と同じように増えているのが、サポやパパ活の要求です。

ゲイは独身なので、普通に生活をしていれば、お金を持っている人が多いんですよね。

そのように見える人達は若い子からターゲットにされやすく、何募集かを聞いて狙われやすいです。

あまりにも年齢が離れた子からの不自然なメッセージは注意したほうがいいですね。

Hayato
金銭的な話になると、運営から警告が来ることもあるので注意してください!

「何募集ですか?」と聞かれた場合の対処法

もしナイモンで「何募集ですか?」と聞かれた場合は、

  • 正直に答える
  • メッセージを無視する
  • ブロックをする

基本的にこの3つの対処法をしておけば問題ありません。

たまに何募集かの質問に答えると、いきなりブロックされる可能性があります。

その場合に考えられる可能性は、後述していますので、気になる方はぜひ読んでみてください。

正直に答える

まず1つ目の方法は、正直に答える方法です。

  • 友達を募集しています
  • 今は恋人を募集しています
  • 恋愛などには興味ないのでセックス相手を探しています

正直に答えれば、それに応じて相手から返事が送られてきます。

Hayato
あとは自由にやり取りをすれば問題ないですね。

メッセージを無視する

返事がめんどくさかったり、あまり関わりたくない相手の場合は、メッセージを無視しても問題ないです。

どうでもいい相手の労力を使う必要はありません。

無視をしても相手がどうにかなるわけではないので、気にせず無視をしましょう。

Hayato
そこからダラダラとメッセージが長引く可能性もありますからね。

ブロックをする

何か違和感を感じる相手の場合、ブロックをしましょう。

  • 明らかに悪意がある
  • プロフィールが適当でなりすましの可能性がある
  • どこからどう見ても怪しい、生理的に無理な相手

このような人は時間の無駄になるだけではなく、関わったらダメな人です。

嫌な気持ちになる前に、ブロックをするのが良いでしょう。

Hayato
いきなり誹謗中傷などを送ってくる可能性がありますからね。

意味もなく相手からブロックされた場合は…?

「何募集ですか?」と相手から聞いてきたにも関わらず、急にブロックをしてくることがあるんですよね。

なんだか嫌な気持ちになりますが、

  • 周りからの探索
  • 通報を防ぐためのブロック
  • 運営が強制退会させた

こういった可能性があります。

あまり気にしないのが一番ですね。

周りからの詮索

ゲイの業界は、無駄に横の繋がりが多く、

  • 彼氏や相方がいるのにアプリをしている
  • Twitterなどでフォロワーが多い
  • ゲイの中である程度以上の有名人

このような場合、周りから詮索のために何募集かを聞いてくることがあります。

返事の内容によってはネタにされたりすることもあるので、もし心当たりのある場合は、無視をしたほうがいいでしょう。

Hayato
何をどう話しても嫌な展開になりますからね。

通報を防ぐためのブロック

意外にも多いのが、通報を防ぐためのブロックです。

「何募集ですか?」と聞いて、その後の展開によっては、あなたが相手を通報したくなることがありますよね。

それをされる前に、ブロックをして事前に通報を防いでくる不正・悪質ユーザーが存在します。

ブロックはプロフィール画面を表示させないと出来ないので、ブロックをする=相手が通報することができないという落とし穴があります。

Hayato
ロマンス詐欺や投資詐欺などでも多いんですよね。

運営が強制退会させた

またブロックされたかと思いきや、運営が強制退会させた可能性もあります。

  • サポやパパ活ユーザー
  • 通報が多い不正ユーザー
  • 利用規約に違反しているユーザー

このようなユーザーは、運営から強制退会の処理をされることがあります。

強制退会の場合は、メッセージ履歴の一覧から消えますので、ブロックされたかのように見えるんですよね。

Hayato
おそらく他のユーザーにも同じことを送りまくっていたのでしょう。
最後に

今回は、ナイモンの「何募集ですか?」と聞かれることについて書かせていただきました。

こういう質問をされると嫌な気持ちになることもありますが、よくあることなので気にしなくてもOKです。

あまり深く考えずに楽しんでいきましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Hayato

ゲイとして生きることに覚悟を決めたアラフォーのフリーランスワーカー。今は全国を転々としながら生活をしています。一度結婚をするも、やはり自分には無理だと感じ、今は相方を探しつつのんびり生活をしています。わりとエロいことが大好きな選ぶ誰専ですw